皆さんの周りには自分に損ばかりさせてくる人っていますか?
いないと答えた人は幸せですよね。でも自分自身が気づいてないだけかもしれませんよ。
いると答えた人は今、その人との付き合いはどうしてますか?
特に金銭の貸しのある人は返してもらうために付き合いを続け、時々刻々と損を拡大しているのではないでしょうか?
投資でロスカットがうまくなるためにも、現実の損失は確実にロスカットしましょう。
自分の貸したお金をいつまでも自分のお金と思わずに、お金と一緒に縁を切ってください。こういう人間は、下がり続ける株価以上にタチが悪いのです。付き合いが続けば続くほど、イヤな要求ばかりのまされてずっとずっと損をさせられてしまうのです。
損失は確定してしまえばそれ以上損をすることは無いのです。含み損は現在進行形の損失で、時間が経てば経つほどもっと損失が拡大してしまい、回収できる確率の方が遙かに低いのです。相手は心なきヤカラなわけですから、こちらも情を持ってはいけません。
また、間違っても反対の立場に立って”利確”するなんて事はしないでください。そんな人間では、投資も人生も成功しません。
株式投資は人間心理を反映しています。ですから現実社会の人間心理も常に、改善するべきところ、警戒するべきところ、感情を持っていいところを意識して理解して行動しましょう。 |